みすゞ飴本舗 飯島商店

条件で探す
在庫有無
みすゞ飴 角袋 19粒入

みすゞ飴 角袋 19粒入

みすゞ飴本舗 飯島商店ミスズアメホンポ イイジマショウテン

和菓子

「みすゞ飴」は、新鮮な国産果物を風味そのままに加工した長野県の伝統的な和風ゼリー菓子です。明治時代末期に作られ始め、百余年の歴史を有します。機械による大量生産に走ることなく、昔ながらの手作りを守り続け、原料の仕込みから飴の仕上がりまで、一貫して手作りにこだわっています。
原料の果物は、完熟にこだわり、一番美味しく香り高くなったタイミングで収穫したものを使用しています。
味のバリエーションは、りんご、桃、梅、杏、ぶどう、みかん(三宝柑)の6種類。それぞれ果物の産地は、りんご、桃、杏、ぶどうは、長野県、梅とみかんは、和歌山県。
みすゞ飴の製造は、これらのとれたての国産果物を丹念に加工して、果汁を絞るところから始まります。 一番おいしく、香り高く、色鮮やかな、完熟果実を、一つ一つ愛情を持って仕込んでいきます。
絞った果汁に水飴と砂糖と寒天を加えて練り上げる飴練りは、繊細な天然の色と香りを壊さないように、職人の手で慎重に煮詰め作業を行います。
できあがった生飴は、熟練の職人の手により一粒一粒の大きさに大包丁で切り分け、切り分けられた生飴は、一つずつ手作業で薄さ0.02㎜のオブラートを巻きつけます。このオブラートの巻き付け工程、飴巻きは、繊細な手作業で職人技術が必要です。これを乾燥させてみすゞ飴はようやく完成します。
またみすゞ飴は、果物そのものの素材の力を大切にし、香料、着色料の他、保存料を使用しません。果物本来の素朴で自然な味わいと濃厚なジャムのような風味をお楽しみいただけます。

1件あります